2025年7月 スタッフだより

7月です。
夏ですね!。
2025年、令和7年も後半の始まりです。
『麻雀』で言えば東場が終わり南入というタイミングですね。
世間の風(場の風 )も大きく変わりかけている気がします。
選挙の話題が多くなってきたようですが、もともと政治家の仕事とは、『経世済民』です。これは、中国の古典にもあり、日本でも古くからあります。
経世とは世の中をうまく治めること、済民とは人民の苦しみや困難を救済すること、助けること。
経済の元々の語源と言われますが・・
現在の自分だけが儲ける為の教えが経済、今だけ金だけ自分だけの政治家はガラリと変わって欲しいものです。

ともあれ暑い熱い夏、けっして無理はせずに、水分補給、睡眠、適度な運動とエアコンのきいた部屋で楽しく『麻雀』でストレス解消と頭の体操をよろしくお願いいたします(笑)。

7月も麻雀用具一筋、熱く頑張りますのでよろしくお願いします。

2025年6月 スタッフだより

6月です。
今も一年で一番雨の多い月が来ました。
外出が億劫になるこの季節、ゆっくりと室内で麻雀を楽しむにはぴったりの時期ですね。(笑)
突然ですが、人間の脳は悪い事を考えたりマイナスのイメージをすれば、いつもの能力を発揮できないそうです。
麻雀でも、悪い流れになった時、心のままマイナスのイメージを続ければ、そのまま悪い流れに流されてしまいます。
そういう時は、即座に姿勢と呼吸を整え良いイメージをする。
この瞬間の前までは悪かったけど今は違う、これからは良くなる。ここからは、流れが変わる、良くなるとイメージ・考えを切り替える事が重要です。
普段の生活でも嫌な事が起きたら、即座に、楽しい事や楽しかった時の事を考え、頭を切り替え、楽しく楽しく・・・
そして、そして、身体には十分気をつけて、晴れた日は太陽の下で体を動かし、雨の日は【麻雀】で脳(頭)のトレーニング。
暑~い夏に備えてしっかり健康管理をお願いします。

今月も、皆様の麻雀ライフが充実したものとなりますよう、スタッフ一同心を込めてご対応させていただきます。

6月も麻雀用具一筋、頑張りますので、よろしくお願いします。

追記:梅雨時は、湿気等の影響で最も全自動麻雀卓のトラブルが増える季節でもあります。
麻雀の後は、濡れ雑巾と乾いたタオルを用意して、麻雀牌を交互に拭いてあげてくださいね~。

2025年5月 スタッフだより

5月です。

ゴールデンウィーク(大型連休 )も終わってしまいました。

新緑の季節5月、暖かい日差しの中、緑色の山々が近くに見えるこの頃の景色が1番好きです。。

気持ちの良い季節、麻雀をする機会も増えると思いますが、ここは、新緑にちなんで緑一色の役満狙いでどうでしょうか(笑)



今年も3分の1が終わりました。

5月は新年度からの環境の変化や疲労がたまり、心のバランスを崩しやすい月でもあるようです。

5月病対策は、今年も楽しく楽しく集中できる【麻雀】で決まりですね。

結局、幸せも不幸せも自分自身の(心の)中にあります。

物事、複雑に考えず、単純に気持ちだけは、楽しく楽しくでよろしくお願いします。

5月も麻雀用具一筋、頑張りますのでよろしくお願いします。

2025年5月 スタッフだより

5月です。
ゴールデンウィーク(大型連休 )ですね!
新緑の季節5月、暖かい日差しの中、緑色の山々が近くに見えるこの頃の景色が1番好きです。
連休等で麻雀をする機会も増えると思いますが、ここは、新緑にちなんで緑一色の役満狙いでどうでしょうか(笑)

今年も3分の1が終わりました。
5月は新年度からの環境の変化や疲労がたまり、心のバランスを崩しやすい月でもあるようです。
5月病対策は、今年も楽しく楽しく集中できる【麻雀】で決まりですね。
結局、幸せも不幸せも自分自身の(心の)中にあります。
物事、複雑に考えず、単純に気持ちだけは、楽しく楽しくでよろしくお願いします。
5月も麻雀用具一筋、頑張りますのでよろしくお願いします。